メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES ブランドアプリ | よくある質問」内にある記事が検索できます。

【スタンプ付与】作成したスタンプをグループ設定にする方法を知りたい

下記手順で、スタンプをグループ設定にすることが可能です。

 

グループ機能や活用ケースについては、下記をご参照ください。

 

▼ グループ設定手順

1. STORES ブランドアプリ 管理画面「スタンプ付与」からいずれかを選択します。

 

  • 新規作成するスタンプをグループ設定したい場合
    • 追加」を選択します。
  • すでに設定中のスタンプをグループ設定したい場合
    • 選択」 > 「編集」を選択します。

スクリーンショット 2024-08-29 11.10.44.png

2. スタンプ付与編集ページに表示されている「グループを作成/変更」を選択します。

スクリーンショット 2024-08-29 11.05.01.png

 3. QRコードグループ一覧に表示されている「追加」を選択します。

スクリーンショット 2024-08-29 11.18.18.png

4. 必要項目を設定し、「保存」を選択します。

スクリーンショット 2024-08-29 11.19.51.png

  • グループ名
    • アプリユーザーには見えない管理向けの名称を設定します(必須項目)
    • スタンプ付与編集ページ「グループ」をプルダウンから選択する際に表示されるため、分かりやすい名称を付けることを推奨します。
  • 取得制限
    • プルダウンから、スタンプの取得制限時間を選択してください。
  • 説明
    • アプリユーザーには表示されないメモ機能です。

 

5. 「保存」を選択後、QRコードグループの一覧に表示されます。

スクリーンショット 2024-08-29 11.23.47.png

  • 詳細
    • 選択すると、グループ設定したスタンプの一覧や、4で入力した「説明」が表示されます。
  • 編集
    • 選択すると、設定したグループ設定の編集が可能です。
  • 削除
    • 選択すると、設定したグループ設定の削除が可能です。

 

6. 4で作成したグループは、スタンプ付与編集ページにて選択可能です。

 

  • 新規作成したスタンプの場合
    • そのほかスタンプ作成で必要項目を入力し「保存」を選択して活用ください。
  • すでに設定中のスタンプの場合
    • 保存」を選択して活用ください。

スクリーンショット 2024-08-29 11.25.43.png

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください