管理画面のプッシュ通知作成画面>クーポンを「あり」にて選択後、
クーポン種類で「Shopify」を選択すると、通常の設定項目に加えてShopify固有の項目が表示されます。
<設定方法>
- クーポン種類:「Shopify」を選択
- クーポン名:クーポンのタイトルを入力
- 説明・注記:クーポンの詳細を入力
- アイキャッチ画像:クーポン画像を挿入
- 縦:396px 横:640pxサイズ推奨、それ以外のサイズだとリサイズされます。
- クーポンの利用回数はいずれも一回限りです。
- タイプ
- 割引率/定額 /無料配送の3つからディスカウントタイプを選択します。
- ディスカウントタイプに応じて、選択項目が変動します。
- Shopifyのデフォルト仕様で存在する「Buy X Get Y」をプッシュ通知でお送りすることは不可となります。
- 割引率
- ディスカウント価格を、Percentage(%)で設定します。
- 購入金額に対し、設定した割引率が適応されます。
- 定額
- ディスカウント価格を、Amount(円)で設定します。
- 購入金額に対し、設定した定額割引が適応されます。
- 無料配送
- 特定の金額以上の配送料として無料配送を除外する場合、「一定額以上の配送料を除外する」 にチェックを入れ、フィールドに金額を入力します。
- このディスカウントは送料のみに適用されるもので、注文金額とは関係ありません。
- 例 商品の配送先が沖縄(送料2,500円)であった場合、設定した値(2,000円)を上回るため、送料無料は適応されません。
- 最小条件
- クーポン適用の最小要件を「最低購入金額」もしくは「最低購入数量」を条件に設定が可能です。
- 有効期限のタイプ
- クーポンの有効期限を「発行日からの日数」もしくは「年月日」で設定が可能です。
- Shopifyのデフォルト仕様で存在する「時間指定」は設定不可となります。
- Shopifyクーポン利用後の遷移先URL
- アプリのクーポン利用画面で「利用する」を押下した場合の遷移先URLの設定が可能です。
- 未設定の場合はECサイトのホーム画面に遷移します。
- 遷移先として設定可否は下記のとおりです。
- 可能:商品価格、ソート順(おすすめやベストセラーなど)
- 不可:在庫状況、キーワード検索
※Shopify専用クーポンを作成し、保存後は下記項目の変更はできませんのでご注意ください。
変更する場合、新たにShopifyクーポン付きのプッシュ通知の作成をお願いいたします。
- クーポン種類
- タイプ
- 値
- 最小要件
- 有効期限のタイプ
- Shopifyクーポン利用後の遷移先URL
この記事は役に立ちましたか?
問題が解決しない場合は
問い合わせフォーム
よりご連絡ください