メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES ブランドアプリ | よくある質問」内にある記事が検索できます。

【スマレジ】連携設定

弊社担当者から スマレジ 連携に必要な情報の連絡がきましたら、下記作業をお願いします。

設定する項目は、下記のとおりです。

 

※ ブランド別でアプリを作成する場合、1つの スマレジ契約ID を流用することはできません。

 1アプリ = 1スマレジ契約ID となりますので予めご準備をお願いします。

 

 

▼ スマレジAPI設定

1.  スマレジ にログインし、「設定」から「システム連携」>「スマレジAPI設定」を選択します。

 

2. 「API受信設定」のタブを開き、下記を選択します。

 

  • 受信機能を利用する
    • 利用する」を選択します。
  • IPアドレス制限
    • 未入力のままで構いません。
  • エラー情報送信アドレス
    • 未入力のままで構いません。

3. 機能設定内で、下記を選択します。

 

  • 取引情報参照
    • 利用する」を選択してください。

 

その他の項目は未入力のままで構いません。

4. 「API送信設定」のタブを開き、送信設定内で下記を選択します。

 

  • 送信機能を利用する
    • 利用する」を選択してください。
  • 送信URL
    • 未入力のままで構いません。
  • ヘッダ情報
    • 各種情報を追加してください。※ パラメータ情報は追加しないでください。

5. 「追加」を選択後、下記を入力します。

 

  • キー
    • 下記を入力してください。
X-access-token
    • 弊社担当者から連絡した情報(アクセストークン)を入力してください。

6.  API送信設定内、ヘッダ情報に5で入力した情報が設定されていることを確認します。

7. 機能設定内で、下記を選択します。

 

  • 取引情報送信
    • 利用する」 > 「個別設定」を選択します。

8. 送信URL内に、下記を入力してください。※ ヘッダ情報とパラメータ情報は触れないようお願いします。

https://api.stamp.sc/api/smaregi/transactions/webhook

入力後、「更新」を選択し、" 更新しました " の文言が表示されたことを確認してください。

 

▼ 外部会員連携

1.  スマレジ にログインし、「設定」から「システム連携」>「外部会員連携」を選択します。

 

2. 下記を選択します。

<会員一覧取得>

  • APIの利用
    • 利用する」を選択してください。
  • URL
    • 下記を入力してください。
https://api.stamp.sc/api/smaregi/users/index
  • アクセストークン
    • 弊社担当者から連絡した情報(アクセストークン)を入力してください。

<会員情報取得>

  • APIの利用
    • 利用する」を選択してください。
  • スマレジ会員マスタの利用
    • 外部サーバーのみを参照する」を選択してください。
  • URL
    • 下記を入力してください。
https://api.stamp.sc/api/smaregi/users/show
  • アクセストークン
    • 弊社担当者から連絡した情報(アクセストークン)を入力してください。

  • 会員取引検索区分
    • 会員ID」を選択してください。

 

入力後、「更新」を選択し、" 更新しました " の文言が表示されたことを確認してください。

image001.png

 

▼ ポイント条件

各店舗のポイント設定を行ってください。

スマレジ の管理画面の利用・操作方法につきましては、スマレジ へ直接お問い合わせください。

 

<外部サイト>

 

▼ 会計時の会員証読み取り

アプリユーザーの会員証読み取り(バーコード読み取り)方法は、下記をご参照ください。

 

<外部サイト>

 

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください